7月, 2018年
効果絶大✨✨✨
みなさま、こんにちは😊
静岡市清水区の「未来ピアノ教室」です🎹
勉強会後の生徒さんたち👦🏻👧🏻
相当刺激があったのでしょう
今まで以上にヤル気満々‼️💪🏻‼️
昨日レッスンにきた生徒さんは
なんと⁉️
16曲 🎶 🎶 🎶
「おさらい」として先週、渡した楽譜ですが
この勢いだと来週のレッスンで終わりますね👏🏻
他にも
苦手だったポジションが
「得意」「好き」
に変わった生徒さん👧🏻
なんとな〜く受けていたピアノのレッスンだったのが
勉強会で、他の生徒さんの受け答えを見て
自発的に受けるようになった生徒さん👦🏻
それぞれの成長がみられました♥️
演奏技術や曲数が上がるのは
『心の成長』
があるからなんですね😊
うまく言葉には出来なくても
それぞれが心で感じるものがあり
それが結果としてレッスンで表れたんですね
発表会に向けての選曲に
パワーを頂きました✨
素敵な曲を探しまーす‼️
お目目も涼やかに〜🎐
第14回 勉強会
みなさま、こんにちは😊
静岡市清水区の「未来ピアノ教室」です🎹
梅雨明けしてから毎日
暑さ絶好調☀️😵💦
さて、本日の午前中はお教室にて
『第14回 勉強会』を行いました🎶
そして、音階を弾く生徒さんは、音階カードも抽選🏵
※ 文字が見えないように2枚重ねにしたのですが
顔を近づけて透視するような生徒さんも👁 笑
5〜6人で3グループに分かれて行いました。
内容は、レッスンと同じ。
それを人の前でも出来るか
普段の練習・レッスンを丁寧にしているか
ということが大事なんです✨
私はどのレベルでも基本を大事にしています。
その土台がなくては、どんなに素敵に演奏しようと思っても
まとまりのない不安定な演奏になってしまうからです。
3グループ、それぞれレベルが違いますが
どのグループも、しっかりできていました‼️👏🏻‼️
プログラムに書かれた各自の課題は全員クリア✨✨✨
全てレッスンで弾いている曲ですから
弾いたことがある曲
これから弾くであろう曲
みんな真剣に聴いていました✨✨✨
頂いたコメントも嬉しい言葉がたくさんあり
生徒さん同士で高め合っていけるんですね😍😍😍
ご協力下さった保護者、ありがとうございました😊😊😊
終了後はお楽しみのお菓子🍪🍫🍭🍿🍩🍘
いつもは私が選ぶのですが、
只今、甥っ子達が帰国中なので✈️
子供の好きな物は子供に任せろ💪🏻
ってことで彼らチョイスのお菓子詰め合わせにしました👦🏻👧🏻👦🏻
この後は…年末の発表会に向けて
さらにステップアップを重ね
素敵な演奏で素敵なステージにしていきましょう🎶🎹🎶
2018年後半戦開始‼️
みなさま、こんにちは😊
静岡市清水区の「未来ピアノ教室」です🎹
あっという間に2018年の半分が過ぎてしまいました🗓
早すぎませんか…? 笑
今月は【勉強会】を開催するので
先週は曲選びをしました📖
内容は普段のレッスン曲を弾くのですが
初めて人前で弾く生徒さんにとっては
プチデビュー✨✨✨👧🏻👦🏻✨✨✨
緊張しても大丈夫🙆🏻
きっと弾き終えた後は満足感に浸れると思います💕💕💕
去年は勉強会を行わなかったので
前回参加した生徒さんも2年間でテキストも実力も
相当上がっています💪🏻💪🏻💪🏻
そして
私も今回の勉強会については進行や内容に
これまでとは違う要素も入れてみました✌🏻
生徒さん達にとって実りある勉強会になるよう
今週のレッスンもエネルギー全開で行います‼️