門下生演奏会終了
2016-03-28
みなさま、こんにちは😊
静岡市清水区の「未来ピアノ教室」です🎶
桜の開花も聞かれ始めたというのに、まさかの冬仕度に逆戻り❄️
冬のコートを羽織り、師事している先生の門下演奏会に出演してきました🎹
この門下生演奏会には、2年ぶりの出演になります。
昨年末のリサイタルで弾いたラフマニノフの作品を3曲、演奏しました。
どの演奏会でも緊張しますが、この門下生演奏会は別物です😱
だって、出演者全員が同じ先生にレッスンを受けているんです。
何が「良い」のか「悪い」のか、全員が知っています。
そして、先生が客席で聴いていらっしゃる。。。
一番プレッシャーのかかる演奏会です。
でも‼️この演奏会は本当に勉強になります‼️‼️
いつもレッスンをご一緒していた先輩の演奏も2年ぶりに聴かせて頂きました✨
大学も首席で卒業され、憧れの方ですが、とてもフレンドリーな方で、演奏も人格も尊敬しています✨
久しぶりに聴いた先輩の演奏は、もう異次元🌏💫🚀
今度はドビュッシーでも弾いたら?と言っていた母も、演奏を聴くなり、
『あなたには、あの世界観、音楽感は出せないわね😑』と。
必死に先輩の背中を追いかけてきたつもりですが、それはあまりに高く遠い…。
でも、そういう方が身近にいる幸せを感じました❤️
そして、もうお一人。
こちらも素晴らしい経歴をお持ちのピアニスト✨
音の美しさにうっとり❤️
曲の魅力を十分に出されていて、これってこんなに素敵な曲だったのね〜💕
と再認識させて頂きました。
さあ、次は4月24日のコンサート🎹
こちらに向けて、頑張ります‼️
←「フェデルピアノコンサートのご案内」前の記事へ 次の記事へ「新年度スタート🏫」→