弾きたい‼️という気持ちが大切
2015-08-19
皆様、こんばんは🌙
静岡市清水区の「未来ピアノ教室」です🎶
先週のお盆休みも終わり、レッスンが再開しました🎹
みなさん、お出掛けしたようで、生徒さんからお土産を頂きました😊
そろそろ夏休みも終わりますね📆
みなさん、満喫してくださいね‼️
夏休みが終われば、お教室は発表会の準備に入ります🎹
選曲については昨年も書きましたが、先日の友人との会話で思い出した事がありました。
これまで私がレッスンしてきた生徒さんは、本当に大曲を弾いてきました。
今回も生徒さん達は、素敵な曲(新曲)を演奏してくれます。
※その予定…😅
大曲を弾くためには、条件が必要です。
でもそれは、テキストのレヴェルではなく、本人の
『何が何でも、弾きたい‼️‼️‼️』
という意思なんですね✨
勿論、OKサインを出すのは私ですから、生徒さんをよ〜く見てからOKサインを出します。ですから、OKサインを出した時は、絶対弾いてくれます。
普段はタラタラ練習をしているような生徒さんでも、憧れの曲が弾けるとなったら、何にも言わなくても練習をしますし、レッスンで注意したこともきっちり直してきます😁
多少レヴェル的に無理があっても、本人に強い意思があれば、必ず弾ききってしまうのです。
そして、その曲が弾けた時には、それ相応の技術は身についているのです。
私も憧れだった大曲を弾くことになった時、それはそれは譜読みも大変で、やる事も多く、練習する度に不安が襲ってきました。
でも、仕上がった時は、自分で自分のレヴェルが上がったことを実感できましたし、自信もつきました。
色んな指導法があり、色んな考え方がありますが、私は私が頂いた
『良いものを伝える』
という大事なことを、改めて感じました。